タグ : 省エネ
省エネ補助金を上手に利用する方法(3)改修計画を立てる
企業経営していれば必ず計画を立てているかと思いますが、施設改修の計画を数年計画で立てている事業者は少ないように感じます。総務とか管理かと陽の当たる本業とは違うので、予算も営業部門より優先順が低くなってしまっているようです。故障してからでは遅いので守りをしっかり固めて欲しいところです。
省エネ補助金を上手に利用する方法(2)既存設備の状態を知る
設備会社や工事会社に設備チェックの依頼すると、交換設備「導入設備」の提案をします。商売ですのであたり前ですが、その前に「導入設備」の状態を確認して、それから省エネ(省CO2)により電気やガスなどの経費削減効果を確認し、さらに省エネ補助金を利用することを検討すると良いでしょう。
27年補正「中小企業省エネ補助金」は3次公募が追加!28年度「エネルギー使用合理化」も公募開始!
27年度補正予算、中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業の1次公募は4月22日に締め切られました。6月公募予定でした2次公募が早まり6月3日期限で公募中です。さらに当初予定になかった3次公募を行うことになりました。