タグ : 経産省
2019年 既存建築物(国交省 環境省)ZEB(経産省 環境省)採択結果 2020年は
建築物の省エネ、省CO2の主な補助金は、既存建築物省エネ化推進事業(国交省)と二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(環境省)の民間建築物等における省CO2改修事業とZEB(経産省、環境省)になります。
台風15号 千葉大規模停電の影響と「防災・減災」補助金について
台風15号により鉄塔が2基倒壊、それ以外にも数百ヶ所の電柱や送電網の破損など、想像以上の大災害。送電網が無くても自立型、分散型電力であれば、つまり企業や住宅で「太陽光+蓄電池」などの発電設備があれば大丈夫。。。そんな簡単ではありません。
省エネ補助金を上手に利用する方法(1)公募の種類と時期を知る
省エネ補助金を利用した設備更新や施設改修をするには、(1)公募の種類と時期を知り、(2)既存設備の状態を知り、そして(3)改修計画を立てることです。あたり前のことですが、実際に行うとなると難しいかと思いますので、わかり易 …
省エネ補助金を利用した設備更新の流れ 国及び行政/申請者
ご存知の方も多いかと思いますが、毎年の補助金の「流れ」を簡単に説明しておきます。
8月末、各省庁から財務省に来年度の「予算要求」をおこないます。そうすると来年度の補助金の概要がわかります。
29年補正「省エネ設備の導入・運用改善・・・生産性革命」補助金の解説
平成29年度補正予算「省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業等の生産性革命促進事業」補助金(経産省)が、3月20日から公募開始になします。
【速報】30年・29年補正 省エネ補助金の閣議決定概要
政府は22日、平成30年度予算案を閣議決定し、平成29年度補正予算も決定されました。
経産省、国交省、環境省の省エネ補助金及び省CO2削減補助金の概要がアップいたします。
29年度 経産省「省エネルギー投資に向けた支援補助金」採択結果まとめ
平成29年度の「省エネルギー投資に向けた支援補助金」の予算額は672.6億円。
これがどのように募集され採択されたかをまとめました。