◾️事業概要
(1)工場・事業場型
工場・事業場全体で、機械設計が伴う設備又は事業者の使用目的や用途に合わせて設計・製造する設備、先進型設備等の導入を支援
(2)電化・脱炭素燃転型
化石燃料から電気への転換や、より低炭素な燃料への転換等、電化や脱炭素目的の燃料転換を伴う設備等の導入を支援
(3)エネルギー需要最適化型
エネマネ事業者等と共同で作成した計画に基づくEMS制御や高効率設備の導入、運用改善による省エネ取組を支援
◾️補助率/上限
(1)工場・事業場型
補助率:’中小企業1/2以内、大企業1/3以内(一定の要件を満たす場合は、中小企業2/3以内、大企業1/2以内)
上限額:15億円(非化石転換設備の場合は20億円)
(2)電化・脱炭素燃転型
補助率:1/2以内
上限額:3億円(非化石転換設備の場合は5億円)
(3)エネルギー需要最適化型
補助率:中小企業:1/2以内 中小企業以外:1/3以内
上限額:1億円
◾️コメント
令和5年度までの「先進事業」と「オーダーメード事業」とを合わせて、(1)工場・事業場型になりました。